気功教室 健身道 | 日記 | 気功師のよもやま話 『がんを防ぐための新12か条』

健康で頭脳明晰、能力に満ちた心身をつくる気功教室です。

Top >  日記 > 気功師のよもやま話 『がんを防ぐための新12か条』

気功教室 健身道 の日記

気功師のよもやま話 『がんを防ぐための新12か条』

2016.06.14

気功師です。

著名人のがん報道があり、多くの人の関心を集めました。

国立がん研究センターがん予防・検診研究センターがまとめた「がんを防ぐための新12か条」が、がん研究振興財団から2011年に公開されました。

1.たばこは吸わない
2.他人のたばこの煙をできるだけ避ける
3.お酒はほどほどに
4.バランスのとれた食生活を
5.塩辛い食品は控えめに
6.野菜や果物は不足にならないように
7.適度に運動
8.適切な体重維持
9.ウイルスや細菌の感染予防と治療
10.定期的ながん検診を
11.身体の異常に気がついたら、すぐに受診 を
12.正しいがん情報でがんを知ることから

以上が「がんを防ぐための新12か条」です。


以前公開されていた「がんを防ぐための12か条」は以下の通りです。

1.バランスのとれた栄養をとる
2.毎日、変化のある食生活を
3.食べすぎをさけ、脂肪はひかえめに
4.お酒はほどほどに
5.たばこは吸わないように
6.食べ物から適量のビタミンと繊維質のものを多くとる
7.塩辛いものは少なめに、あまり熱いものはさましてから
8.焦げた部分はさける
9.かびの生えたものに注意
10.日光に当たりすぎない
11.適度にスポーツをする
12.体を清潔に


比較してみると、禁煙と受動喫煙の「たばこ」に関する2項目を最初に置いたことが大きな違いです。

やはり、「たばこは百害あって一利なし」なのでしょう。


健身道の気功をやり、気功体質になると、身体に悪いものは自然と受け付けなくなります。

気功教室 健身道に通っている方は、たばこは自然とやめてしまいます。


「酒は百薬の長」といいますが、お酒も必要としない心身の状態に自然となることが理想です。


では、本日のお話はここまで。

日記一覧へ戻る

【PR】  popolare of hair(ポポラーレ美容室)  WONNDER3  メニコン高槻  丸久精肉店  てもみ喫茶 のんびり屋 表町