気功教室 健身道 の日記
-
気功師のよもやま話 『藤の花と気功』
2016.04.25
-
気功師です。
藤の花の季節になり、歩行気功中も藤棚から良い香りが漂ってくるようになりました。
私は藤の花がとても好きです。
化粧品会社の分析によると、藤の花の香気成分には優れた抗酸化作用があるそうです。
また、リラックスによく効くラベンダーに含まれる成分と同じ成分があることが判明したそうです。
気功によって気の感覚がつかめると、香りの気の作用も分かるようになります。
気功を習う前から匂いに敏感な方は、香りの気功の素質があります。
五感の内で自分が最も敏感な感覚で気を感じることが、気の感覚に上達する秘訣です。
では、本日のお話はここまで。
![気功師のよもやま話 『藤の花と気功』](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/8b/69/1981092/1981092_db4d808b69_fix400x300.jpg)