気功教室 健身道 の日記
-
気功師のよもやま話 『満月のクリスマスとニュートン』
2015.12.25
-
気功師です。
本日はクリスマスです。そして、38年ぶりの満月のクリスマスです。
クリスマスと満月からニュートンを思い出しました。
ニュートンはクリスマスの日に生まれました。
りんごの木の下で月を見ながら夢想にふけり、りんごが落ちるのを見て、「万有引力の法則」を発見したといいます。
このエピソードが実話かどうかは別として、りんごだけではなく、月も重要な要素です。
このような連想から、本日は所有していたニュートンの伝記本『ニュートンー宇宙の法則を解き明かす』(知の再発見双書 創元社)を読み返しました。
気功の技は、摩訶不思議に見えますが、「ニュートンの運動の3法則」なども巧みに使っております。
技として使うためには、頭で理解するだけではなく、身体で法則を体得することが必要です。
気功教室で解説したいと思います。
では、本日のお話はここまで。
