気功教室 健身道 | 日記 | 気功師のよもやま話 『Kindle(キンドル)と自動調整運動』

健康で頭脳明晰、能力に満ちた心身をつくる気功教室です。

Top >  日記 > 気功師のよもやま話 『Kindle(キンドル)と自動調整運動』

気功教室 健身道 の日記

気功師のよもやま話 『Kindle(キンドル)と自動調整運動』

2015.12.21

気功師です。

私は、AmazonのKindleも愛用しております。

英単語「kindle」には 、「火をつける」という意味があります。
語源となっているのはラテン語の「candere」で、「輝く」「白熱する」という意味で、ろうそく「candle」やシャンデリア「chandelier」も同語源です。

私がこのkindleの意味からイメージするのは、気功で自動調整運動を誘導する時のことです。
自動調整運動とは、気功教室 健身道で行なっている気で身体を自動的に調整する方法です。身体に宿る自然の英知・自動調整システムに任せることにより、自動的に心身を調整する方法です。

私がこの自動調整運動を誘導する時は、マッチで火をつけるように、あるいは、ローソクで一本一本火を灯すようなイメージです。
ローソクに一度火がつけば燃え続けるように、身体の調整運動が続きます。

最初一人では誘導が難しい方でも、一度こちらのローソクの火を移すように誘導すると、一人でもできるようになります。

このように、自動調整運動の誘導のイメージはkindle(火をつける)です。

さて、電子書籍リーダーのKindleですが、私が1台目を買った時は日本ではまだ未発売で、アメリカのAmazonから購入しました。このKindleは、洋書を合成音声で読み上げて朗読してくれる機能がついており、大変優れものです。
その頃にマニュアルとして使っていた本が、『Kindle解体新書』(日経BP社 )です。

この本のことをアメリカ育ちの受講生の方に話したところ、「解体するんですか?」と言われ、ウケた記憶があります。この書名は、日本で日本史の授業を受けていなければ、解らないのは仕方ないですね。


では、本日のお話はここまで。

気功師のよもやま話 『Kindle(キンドル)と自動調整運動』

日記一覧へ戻る

【PR】  Happy Keiki Preschool  ハローストレージ清澄白河  ♪埼玉県 狭山市 所沢市 川越市 ギター教室 N.F.E Music School♪  有限会社 日豊建装  居酒屋18KAZUYA